ATOTO

ATOTO X10

ATOTO X10で楽天モバイルSIMを使うAPN設定を徹底解説!

概要愛車ZC33Sに取り付けたAndroidナビ「ATOTO X10」、デカい画面でYouTubeとかAmazon Musicとか使えて最高ですよね!でも、毎回スマホでテザリングするの、正直言って面倒くさくないですか? エンジンかける→スマ...
ATOTO X10

ATOTO X10のベストなエコライザ設定 2025年8月

概要ATOTO X10の音質がとても悪くてつらい日々が続いていますが、少しまともにする設定を見つけたので共有します。前回までの最適設定は以下の記事にまとめてあります。スピーカーは、前後Carrozzeria TS-C1740 17cmを装着...
ATOTO X10

ATOTO X10のTrackHUを3ヶ月運用してみた

概要ATOTO X10を購入し、SIMカードを挿入して運用しています。 ATOTO X10にはTrackHUというアプリがプリインストールされており、車の位置を把握できる機能が入っています。TrackHUとは、ATOTOの自社開発アプリにな...
ATOTO X10

ATOTO X10のベストなエコライザ設定

概要ATOTO S8からX10にしてからなんだが音がシャキッとしません。設定をある程度頑張っても以前のS8を100点としたら、今のX10は80点くらい。スピーカーシステムは同じなのでX10の影響なのは確実です。スピーカーはCarrozzer...
ATOTO X10

ATOTO X10用ドライブレコーダーの取り付けから設定まで。DIYで20分!

概要1週間前にATOTO X10ヘッドユニットを取り付けました。それまで使っていたATOTO S8でもカメラを接続してドラレコとして使っていましたが、今までのカメラ(ATOTO AC-44P2)とは互換性がなくなっています。とは言っても、以...
ATOTO X10

ATOTO X10にデータSIMを挿して快適生活

概要1週間前にATOTO X10を取り付けました。今回は、X10にSIMカードを挿して直接データ通信を行います。今までの接続方法ここ2年間、車ではスマホのテザリングを使ってATOTO S8からインターネットに接続していました。しかし、ちょい...
ATOTO X10

ATOTO X10をDIYで設置する方法。(10インチ版)

概要この度、久しぶりにATOTOから新製品が出たので早速買ったので取り付けていこうと思います。X10の発売開始日は2024年9月1日頃です。2年前にATOTO S8 Premiumを取り付けました。それ以降とても快適に利用しております。AT...
オーディオ

ATOTO S8のフロントカメラが映らなくなった問題に対処

問題半年ほど前にATOTO S8 Premiumのファームウェアをアップデートしました。アップデート後から、フロントカメラの映像を確認することができなくなりました。使っているフロントカメラは以下のATOTO純正のカメラです。「FCAM」とい...
オーディオ

ATOTO S8 Premiumのオーディオ設定例

概要ATOTO S8 Premiumのデッキに対して、Carrozzeria TS-C1730 + Bose ツイーターをフロントに設置したあとのスピーカー設定を載せておきます。スピーカーの能力が高いので純正の時に設定した値より攻めた値にで...
ATOTO S8 Premium

ATOTO S8のGPSアンテナを交換したら感度が落ちた話

概要ATOTO S8 Premiumをここ2年ほど使っています。しかしながら、遮蔽物が多い道に行くとATOTOのAndroid上でGPSによる位置情報取得が行えなくなる現象がたまに発生します。そこで、ATOTOのアンテナを交換すると感度が良...