RaceChrono

ガジェット

RaceBox MICROを購入してデータロガーをテスト

概要サーキットやゼロヨンなどの詳細な記録をするためにデータロガーが用いられます。一般的にはかなり高価なのですが今回は安価ですが精度の高いデータロガーを紹介します。サーキットにおけるデータロガーとはセンサーを用いて測定したデータを記憶媒体に収...
日記

RaceChronoを使って筑波サーキット1000を走ってみた

概要RaceChrono ProとGarmin GLOを連携して撮影した車載動画はこちら。RaceChronoで分析アプリ上で記録したサーキットのラップタイムはこんな感じになります。ラップを押すと、その時の動画を再生できたりします。必要な機...
動画

ATOTO S8 Gen2 Premiumをサーキットラップタイマーとして使ったときの問題点

概要ATOTOを動画記録用のラップタイマーとして使うにはちょっと足りないことがわかりました。(以下の記事を参照)ATOTOのAndroidでサーキットの記録をするのではなく、この記事ではiPhone上でRaceChrono Pro + Ga...