スイスポくん

ATOTO X10

TrackHUの位置情報をAIに分析させてみた

概要AIの地理空間の認識性能を調査するためにTrackHUで記録している車の位置情報を分析させてみようと思います。使ったLLMはGemini 2.5 Proです。マクロご提示いただいた1年間の位置情報マップを拝見しました。非常に興味深いデー...
メンテナンス

zc33s燃料ポンプリコール

概要スズキから重要なリコール情報が発表されました。ZC33S型スイフトスポーツの燃料ポンプのインペラに不具合のリスクがあることが判明し、対象車両のオーナーには無償修理が実施されます。このリコールは走行中のエンストという重大な安全リスクに関わ...
メンテナンス

ディーラーで車検してもらいました(けっこう大変だった)

概要新車でディーラーから購入したzc33sも3年が経過しました。まぁ、しっかりしたチェックをしてほしかったのでちょっと高いですがディーラーで車検を通すことにしました。さすが、正規ディーラーだけあって、事前チェックが結構厳しかったです。今回指...
お得情報

ETCマイレージサービスに登録して4ヶ月経過したので途中経過

概要ETCマイレージサービスという高速道路料金が5%ポイントバックされるようなサービスがあったので登録してみました。4ヶ月経過したのでどのくらい溜まったのかを見てみます。溜まったポイント4ヶ月で1059ポイント貯まりました。約500円分にな...
メンテナンス

バルブコア(ムシ)の選び方と交換方法:安全なタイヤメンテナンスの秘訣

概要Advan Racing RG-4を取り付けたのですがバルブコアのピンの戻りが悪くてエアーを充填した後に空気が抜けっぱなしになる現象になるときがある問題がありました。よくよく調べてみると、バルブコアが問題っぽくて簡単に交換できることがわ...
ATOTO X10

ATOTO X10のTrackHUを3ヶ月運用してみた

概要ATOTO X10を購入し、SIMカードを挿入して運用しています。 ATOTO X10にはTrackHUというアプリがプリインストールされており、車の位置を把握できる機能が入っています。TrackHUとは、ATOTOの自社開発アプリにな...
メンテナンス

SWIFT取扱説明書

概要SWIFTを購入したときに付属してくるこの分厚い説明書。捨てたくても、結構重要なことが書いてあったりして捨てられませんでした。この度、この本のPDFファイルを見つけたのでおいておきます。PDFだと文言の検索もできるので楽です。PDFファ...
スイスポ カスタム

Valentiテールライトをスモーク塗装

概要以前、純正テールライトをスモークスプレーで塗装しましたが、スモークが薄くてちょっと残念な感じだったのでリベンジしようと思います。そもそも、純正のテールライトはベースの樹脂部分が赤いので赤を打ち消すためには濃くスモークを塗る必要があります...
タイヤ

ADVAN Racing RG-4装着

概要ADVAN Racing RG-4 17inch 7.5J inset +48 PCD 114.3 SGB(Semi Gloss Black) を装着しました。TC-4にしようかと思っていたのですがTC-4の5本スポークではちょっとスカ...
ガジェット

RaceBox MICROを購入してデータロガーをテスト

概要サーキットやゼロヨンなどの詳細な記録をするためにデータロガーが用いられます。一般的にはかなり高価なのですが今回は安価ですが精度の高いデータロガーを紹介します。サーキットにおけるデータロガーとはセンサーを用いて測定したデータを記憶媒体に収...