日記

お得情報

2024年12月 Amazon ブラックフライデーセール おすすめカー用品ピックアップ

概要年に1度のブラックフライデーセールがやってきました!1年で一番割引率が大きく、対象商品が多いセールです。カー用品が多数セールで安くなっているのでおすすめをピックアップして紹介します!この機会に是非購入ください!適宜このページはセールが終...
日記

ImageFXでキャンギャルと自分の車を合成してみた

概要GoogleがリリースしたLLMによる画像生成サービスであるImageFXがすごいらしいとのことなので使ってみました。かなり自然な写真が生成で切る感じで有名です。例えば、以下のようなプロンプトを入力するだけでこんな感じの写真が生成できち...
お得情報

2024年10月 プライムセール おすすめカー用品ピックアップ

概要今月のタイムセールにはカー用品が多数セールで安くなっているのでおすすめをピックアップして紹介します!この機会に是非購入ください!適宜このページはセールが終わるまでアップデートしていきます!今回のセールでは「最大8%ポイントアップキャンペ...
ATOTO X10

ATOTO X10にデータSIMを挿して快適生活

概要1週間前にATOTO X10を取り付けました。今回は、X10にSIMカードを挿して直接データ通信を行います。今までの接続方法ここ2年間、車ではスマホのテザリングを使ってATOTO S8からインターネットに接続していました。しかし、ちょい...
日記

zc33へリアスピーカー(TS-C1730)を設置とデッドニングをして6スピーカー化

概要4ヶ月ほど前の2024年4月にフロントのスピーカー交換、ツイーター交換を行いました。その際の内容は以下の記事を参照。その際に、音場の定位を出すために後ろのスピーカーは撤去しました。そのお陰で定位は良く出て軽量化もできました。しかしながら...
日記

「赤ちゃん乗ってます」シールを貼り付け

概要ゆっくり走っているときに煽られないようにシールを「セーフティーメッセージ」のシールを貼りました。たくさん売っているのですが、信頼の赤ちゃん関係ブランドの「エールベベ」の製品にしました。本当は、100円均一で売ってるかと思ってましたが売っ...
日記

「スイスポくんのカスタム日記」2023年の振り返り

振り返り2023年もたくさん地味にDIYしてスイスポを改造しました。2023年のブログをメインとした活動を振り返って、2024年はどうしていこうかを考えてみたいとと思います。2022年の振り返りはこちらの記事ブログこのブログの目的をお伝えし...
日記

zc33sのフロントグリルをDIYでメッシュにする方法 (その1)

概要スイスポのフロントグリルをメッシュにしました!メッシュにすることによって空気取り入れ量を増やして冷却効率をあげ、「S」ロゴを排除できました!方向性メッシュにすると言っても、大きくやり方は2種類あって既製品を買うか自分で作るです。既製品一...
日記

ALL SWIFT MEETING 2023 in Karuizawa

2023年7月9日に軽井沢で開かれた大規模なスイフトのオフ会に行ってきました。今後のチューニングのために色々写真を撮りました。適当に掲載しておきます。全体的にこんな感じ全体的にこんなかんじRISEのバンパーカバーメーター埋め込み。大変そう。...
日記

充電式空気入れをレビュー

概要ハンディ空気入れを試してみました。一度、過去にスローパンクをしてから空気入れを車載していないと若干不安になってきました。普段あんまり車に乗らないのに2回もスローパンクをしたことがあります。今回買ってみたのはこちらの商品ですレビュー大きさ...