ATOTO

ATOTO S8 Premium

ATOTO S8にバックカメラを取り付ける方法

概要半年間バックカメラが無い状態で過ごしましたが、やはりバックカメラがあったほうが駐車が楽なので取り付けることにしました。バックカメラを取り付けるときは、配線が面倒なのでなかなか気が進まなかったです。しかし、車で旅行に行く前に取り付けてテス...
動画

ATOTO S8 Gen2 Premiumをサーキットラップタイマーとして使ったときの問題点

概要ATOTOを動画記録用のラップタイマーとして使うにはちょっと足りないことがわかりました。(以下の記事を参照)ATOTOのAndroidでサーキットの記録をするのではなく、この記事ではiPhone上でRaceChrono Pro + Ga...
ATOTO S8 Premium

ATOTO S8 2世代 Premiumを1ヶ月使ったのでレビュー

概要ATOTO S8 2世代 Premiumを使いだして1ヶ月経ち、一通りの機能を使ったのでインプレをします。購入したのは以下の製品です。なぜATOTO S8 Premiumを買ったか?実を言うとATOTO S8 Gen2 Premiumを...
ATOTO S8 Premium

ATOTO S8 G2(2世代) PremiumをDIYで取り付ける方法

概要ATOTO S8 2世代 Premium S8G2114PMをスイフトスポーツ(zc33s)に取り付けました。ATOTO S8 Gen2 Premium本体に追加して、ドラレコ用の専用カメラ、OBD2と接続するためのコネクターも購入し、...
走行会

Androidカーナビ(ATOTO S8 Gen2 Premium)をラップタイマーとして使ってみた→特定用途では合格!

概要サーキットの走行記録を保存するために、ラップタイマーがほしいのですが、いかんせん高いです!6万円とかしちゃいます。Android向けのラップタイマーアプリはいくつか出ているので、Androidカーナビを取り付けてAndroidカーナビで...