LED

スイスポ カスタム

zc33sの後部座席に室内灯を追加する方法

概要スイフトには後部座席にライトがなくて、後部座席に人を乗せるときには「暗い!」とクレームが出ます。後部座席の人にもライトで照らすためにLEDの室内灯を追加します。これが、予想以上に大変でした。作業は5時間ぐらいかかったと思います。買ったも...
LEDバルブ打ち替え

スイフトスポーツ(ZC33S)の電球を全てLED化する方法

概要スイフトスポーツの電球でLEDが使われていないところは以下になります。ルームランプラゲージルームランプウィンカー前後バックランプナンバー灯フォグランプ費用は全部で15,000円ぐらいでした。私はそこまでこだわらないので安めのランプに交換...
スイスポ カスタム

スイスポのフォグランプにイカリング取り付ける方法

概要イカリングをフォグランプに取り付けました。取り付けには5時間くらいかかったと思います。今回買った青色のイカリングはブラックライトみたいな深い青色なのでかっこ良いです。取り付け後はこんな感じです。完成後の写真まずはモチベーションを上げるた...
LEDバルブ打ち替え

zc33sのフォグランプをLED電球に置き換える方法

概要今回はフォグランプをLEDにバルブに変更します。純正はハロゲンのバルブがついているので、ハロゲンのバルブをLEDバルブに変更します。フォグランプこちらのものを買いました。発売停止になってしまったのでAmazonで一番売れているランプを掲...
LEDバルブ打ち替え

zc33sで抵抗器を外付けして前後ウィンカーバルブをLEDに変更する方法

概要今回は前後ウィンカーのバルブをLEDに置き換えます。以前、抵抗内蔵のウインカーを取り付けたのですが眩しすぎるし、数分間ハザードを炊いているとハイフラになってしまうので外部抵抗+抵抗を内蔵していないウィンカーバルブに変更します。前後のウィ...
LEDバルブ打ち替え

zc33sのバックランプをLED電球に置き換える方法

概要今回はバックランプをLEDに置き換えます。電球の形状はこちらの表を見るのがわかりやすいです。バックランプバックランプのバルブの形状は「T16」です。今回買ったのは以下の商品です。中華ブランドですが評価の数が4000以上あるのと平均点数が...
LEDバルブ打ち替え

zc33sのライセンス灯をLEDに変更

概要zc33sのライセンス灯は白熱灯が使われいて暖色なので、白いLEDに変更してクールさを出していきます。作業時間は10分ほどです。(いろいろ調べながらやったので)電球の形状は以下の表がわかりやすいです。買ったものT10という規格の電球であ...
スイスポ カスタム

zc33sのフロントグリルに青色LEDテープライト設置

概要スイスポのフロントグリルに青色LEDのテープライトを設置して光るようにしました。完成した時の写真は以下。室内から、左フロントタイヤの前まで線だけ通っているのでLEDテープライトの設置は簡単にできました。面倒なのはバンパーの着脱です。。。...
LEDバルブ打ち替え

zc33sのルームライト・ラゲッジルームライトをLED化する方法

概要スイスポ(zc33s)の室内には2箇所のルームランプがあります。1つは、運転席と助手席の間の天井。もう1つはトランクの左側にあります。(トランクのルームライトはもともとオフになっていたので取り付けるときに初めて存在に気が付きました)購入...