慣らし運転

入門・基本

首都高 都心環状線 C1 内回り(反時計回り)入門

概要C1の周回方法が写真で紹介されていますが、実際にいざ走ろうとなると不安かと思います。写真での紹介より動画で紹介したほうがわかりやすいと思ったので動画にしました!内回りのほうが外回りより難易度が低いです。おまけスイスポの慣らし運転を首都高...
日記

スイフトスポーツでも慣らし運転は必要!

背景最近の車は慣らし運転は不要だとか聞きます。今回もディーラーからは慣らし運転に関しては特に何も言われませんした。実際のところどうなんでしょうか?慣らし運転は必要!以下の記事を見ると、やはり新車の直後は金属片がオイルに混じるようです。ちなみ...
日記

スイフトスポーツ (zc33s) 納車しました!

納車朝一番にディーラーに取りに行きました。車の説明を聞いて30分ぐらい終了。そのまま乗って帰りました。納車なのに、お茶も出てこなかったです笑。過剰なサービスがないところがスズキの良さなのかなと思います。納車時のトリップメーターは5km!ガソ...