スイスポ カスタム CUSCOのリアピラーバーをzc33sに設置する方法 概要1年前ぐらいにリアピラーバーを買ってありました。取り付けをするためには内装の樹脂部分に穴あけ加工をする必要が合って面倒だったので放置していました。部屋にずっと置きっぱなしにしておくのも邪魔なので取り付けていきたいと思います。取り付け準備... 2023年06月14日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム zc33sにタワーバーを取り付けた後のインプレ。デメリットもあります。。。 概要タワーバーを取り付けたときの記事タワーバーを取り付ける前と後の感想良かった点ステアリングセンター付近での応答性が良くなった悪かった点アンダーステアが出やすくなった。総括ノーマルの脚でタワーバーを入れてもバランスが崩れるだけで、あまり良い... 2022年06月11日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム zc33sにCUSCOタワーバーを取り付ける方法 概要スポーツ走行へ向けてボディ剛性を高めていこうと思います。コスパが高いというか影響が大きいタワーバーをまず設置してみて、ついでに挙動の変化を見てみます。作業時間は1.5時間かかりました。持っている工具と手の器用さによってもっと短時間で作業... 2022年05月02日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム zc33sに牽引フックを取り付ける方法(カバーに穴あけします) 概要サーキットの走行会では、前後の牽引フックの装着が必須になっております。走行会のたびに、付けたり外したりするのが面倒なので、付けっぱなしにしておきたいです。そして、街乗りでは純正の牽引フックは可倒式ではないので、鋭利なものが飛び出ていると... 2022年03月22日 スイスポ カスタム