JAFに入るべきか?を考える

日記

概要

  • 新車購入時などにJAF(日本自動車連盟)に加入することを勧められますが、自分は加入したほうが良いのかどうかを考えるためにメリットとデメリットをまとめてみます。
  • 観光地や観光施設でなどで、JAF会員だと割引があったりもするので、みなさんJAFということ自体は耳にしたことがあるとは思います。

JAFとは

JAFは、

一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF)

となっています。一般社団法人とは何なのかというのは、以下の解説を御覧ください。

一般社団法人とは、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」に基づき設立された法人を指します。 株式会社や合同会社などと違うのは、「営利を目的としていない」という点です。 株式会社などが「営利法人」と呼ばれるのに対し、一般社団法人は「非営利法人」と呼ばれます。

要するに、営利を目的としない法人ということですね。JAFの社員数は250人に制限されていて無報酬です。ガバナンスはしっかりしているように感じます。

JAFはどのような事業をやっているのかを定義してある定款を見てみます。

第4条 本連盟は、前条の目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。
(1)交通安全活動
(2)自動車に係る環境改善活動
(3)故障車、事故車等の救援及び移動並びに道路巡回
(4)自動車に関する交通法規、税制、保険等に関する調査研究、意見具申、陳情等
(5)災害等非常時における奉仕活動
(6)自動車使用上の相談、助言及び自動車知識の普及
(7)自家用自動車の一時輸入書類(カルネ)に関する業務並びに外国運転免許証及び国外
運転免許証に関する業務
(8)自動車に係る講習会、講演会、展示会、シンポジウム、国際会議等の主催、協賛、後
援による自動車交通文化の普及
(9)国際モータースポーツ競技規則に基づく自動車スポーツの統轄その他自動車スポーツ
の普及振興に関する業務
(10)施設・団体等との提携による諸サービスの提供
(11)自動車等による旅行に関する企画、相談及び関連する諸サービスの提供
(12)国際的自動車関係団体への加入及び連携による諸サービスの提供
(13)機関誌、道路地図その他図書の刊行
(14)電子媒体等を通じた各種情報サービスの提供及び物品の販売
(15)保有施設、機器等の活用による各種サービスの提供
(16)各種媒体への広告掲載の募集
(17)旅行業法に基づく旅行業
(18)その他本連盟の目的達成に必要な事項

https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2808/202206-2_teikan.pdf?la=ja-JP

要するに、交通安全に関わる啓蒙と、故障車や事故の対処、モータースポーツレースの普及といったことが主な活動になります。

「JAF 不正」でググってもJAFの運営自体に事件が起きたことは無さそうなのでとてもまっとうな運営をしていると考えられます。

次に、JAFの会員数を見てみましょう。2021年度はなんと2,009万会員です!

個人会員の年会費が6000円、家族会員の年会費を2000円とすると、約91億円/年の売上(=ARR) があります。

2022年6月時点で、日本の15〜64歳の人口が7407万人なので、免許を持てる人口に対しては約27%の人が加入。

免許交付数が約4400万枚なので、免許保持者に対しては約45%が加入していることとなります。

これは結構面白い数字で、おおよそ半々なのでほんと加入すべきかどうかが悩ましいものであったりします。

Twitterでアンケートを取ってみたところ、加入者と非加入者が半々ぐらいになったので上記の集計値どおりとなりました。

JAF会員の種類

個人会員、家族会員、法人会員があります。

普通は、個人会員か家族会員になります。

個人会員は、6,000円/人/年

家族会員は、2,000円/人/年

前払いすれば、その分お得になる制度はあります。例えば、5年分を一括で支払うと20,000円となり、1ヶ月あたり、333円になります。年間で考えれば約4,000円になります。

JAFに入るメリット

保険的な役割

最近は、自動車保険に上記のサービスが含まれているので自分が加入している自動車保険とにらめっこして、トラブルが起きたときに自動車保険でカバーできるかを把握しておきます。自動車保険は任意であるものの、自賠責保険だけでは最低限しかカバーされないので、ほぼ全員加入しているものかと思います。

この保険的な役割は、走行距離がながければ長いほどトラブルに合う確率は上がるので、お得になるかと思います。

また、乗っている車が古かったり、日頃から整備を怠っていたり最低限の整備しかしていない場合はより利用する頻度が高くなるのでお得になると思います。

優待

主だった割引はこちら。

他にもたくさんの割引がありますが、どれも小粒であんまり旨味が無いです。その中から、皆さんに影響がありそうな優待をピックアップしてみます。

オートバックス

オートバックスでパーツを買ったり、取り付けたりする人にとっては結構5%は大きいと思います。

旅行

HISで3%引きになります。HISで旅行に行く人にとってはお得です。

映画

イオンシネマでは1800円が1300円になります。

引っ越し

いろいろな割引が付いていますが、結局は見積もり代金に上乗せされそうな気がするのであんまり旨味はないかも知れません。

道の駅

温泉や記念館の入場料が安くなったり、コーヒーやアイスクリームが50〜100円程度安くなります。

つい先日になりますが、道志みちの道の駅にてJAFの会員カードを提示するとアイスクリームが無料になる看板を見ました。

そこの道の駅では、アイスクリームが380円で売られえいたのでとても良い優待だと思いました。

ガソリンスタンド

店頭価格から2円引きと行った優待がありますが、ガソリンスタンドのクレカを作れば同じことですし、対応店舗が少ないです。

競技会

一般にはあまり知られていませんがJAFが主催するモーターレースが日本国内でたくさん開催されています。

これらのレースに出るためには、ライセンスが必要なものと不要なものがあります。

国内A級ライセンスや、国内B級ライセンス、国際ライセンスといったライセンスの発行、管理などを行っています。

カート
レーシングカートは、普通自動車運転免許証がなくても、レースの醍醐味を存分に味わえるモータースポーツです。現在では世界を始め、日本でも全国各地で数多くのJAF公認カート競技会が開催されています。

JAFに入るデメリット

年会費がかかるだけ。

まとめ

  • 免許保持者の半分が加入していて、運営もしっかりしていそうなので加入しても問題ないことがわかりました。
  • 自動車保険と重複するサービスがあると思うので、自動車保険を最低限にしてJAFに入るというパターンも有りかと思います。
  • 普段よく行くところが優待を行っていたら、お得になると思います。

加入する際は以下のリンクからどうぞ!

コメント