DIY

入門・基本

【基本】ギボシ端子の圧着方法

概要ギボシ端子の圧着が成功するかは、道具とギボシ端子の資材で9.5割方決まります。道具と資材に関しては以下の記事にまとめてあります。圧着方法圧着方法を写真で説明します。圧着は3ステップです。1. カット保管しているときに、先端が酸化してしま...
軽量化

zc33s(スイスポ)のリアワイパーの取り外し方法(軽量化できて洗車しやすい!)

概要前に乗っていたインプレッサでもリアワイパーを取り外していましたが、後方視界には問題がなかったので今回もリアワイパーレスにします。1kgぐらい軽量化されます。のちのち、ウォッシャー液のホースも撤去すればもっと減ります。リアのガラスにワイパ...
Carrozzeria FH-8500DVS

FH-8500DVSの取付け方法を解説!初心者でもカーナビをDIYで設置

概要純正オプションでスイスポにカーナビを付けていなかったので自分でナビを取り付けます。カーナビって線がいっぱいあって難しそうに見えますが、見た目以上に簡単です!(同じ色の線につなげるだけ)買ったものは、パイオニア(Carrozzeria)の...