スイスポ カスタム zc33sのエアクリボックスを加工して吸入空気の通りをよくする 概要Xでエアクリボックスの抵抗となっていそうな部品を切除することによって全回転数領域でトルクが上がるらしいということでやってみました。施工方法ますばエアクリボックスを外します。図の紫色の部分を外すだけで箱が外れます。ホースバンドも外す必要が... 2024年06月19日 スイスポ カスタム
メンテナンス スズキのサービスマニュアルが開けない問題の解決法 概要スズキのサービスマニュアルのDVDを閲覧しようとしたときに、ちゃんとした手順で開かないと閲覧すらできないので何が重要かをまとめておきます。対応環境オフィシャルに発表されている動作環境はこちらになります。ハードウェア:1024×768ピク... 2024年02月18日 メンテナンス
LEDバルブ打ち替え スイフトスポーツ(ZC33S)の電球を全てLED化する方法 概要スイフトスポーツの電球でLEDが使われていないところは以下になります。ルームランプラゲージルームランプウィンカー前後バックランプナンバー灯フォグランプ費用は全部で15,000円ぐらいでした。私はそこまでこだわらないので安めのランプに交換... 2024年01月11日 LEDバルブ打ち替え
スイスポ カスタム zc33sにモンスターのペダルカバーを取り付ける方法(結構大変) 概要ちょっとアクセルペダルとブレーキペダルの距離が遠くてヒールアンドトゥがやりづらいので、ペダルカバーをつけることで少しでも距離を縮めようという作戦です。開封シンプルにペダルとネジ、ナットが入っていますねじの本数が結構あります。8本分ありま... 2023年05月17日 スイスポ カスタム
日記 充電式空気入れをレビュー 概要ハンディ空気入れを試してみました。一度、過去にスローパンクをしてから空気入れを車載していないと若干不安になってきました。普段あんまり車に乗らないのに2回もスローパンクをしたことがあります。今回買ってみたのはこちらの商品ですレビュー大きさ... 2023年04月04日 日記
スイスポ カスタム 【zc33s】TM Squareのシフトカラーに交換する方法を解説【ミッション側】 概要TM Squareのシフトカラーを交換する方法を解説します。シフトカラーを交換する場所は、シフト側とミッション側の2箇所あります。シフト側(室内)のシフトカラーを交換してから1ヶ月経過したので違いもよくわかります。最後にレビューを記載し... 2022年06月23日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム 【zc33s】TM Squareのシフトカラーに交換する方法を解説【シフト側】 概要私のスイフトスポーツ(zc33s)は納車約4ヶ月で4000km以上走行しました。最初の500kmは、シフトチェンジに引っかかりがありましたがしばらく機械が慣れて挙動が安定するまで我慢していました。500kmでミッションオイルを交換して、... 2022年06月10日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム zc33sにCUSCOタワーバーを取り付ける方法 概要スポーツ走行へ向けてボディ剛性を高めていこうと思います。コスパが高いというか影響が大きいタワーバーをまず設置してみて、ついでに挙動の変化を見てみます。作業時間は1.5時間かかりました。持っている工具と手の器用さによってもっと短時間で作業... 2022年05月02日 スイスポ カスタム
購入検討 zc33s後期(2型)の純正スピーカーは悪くない件 スイフトスポーツの後期からは全車6スピーカー標準装備(2スピーカ+2スピーカー+ツイーター×2)装備になっています。車のカスタマイズの定番であるスピーカー交換をしようと思っていたのですが、意外とスイスポ純正のスピーカーでも良い音が出ます。ナ... 2022年04月11日 購入検討
スイスポ カスタム zc33sのクラッチペダルクッションを交換する方法 概要クラッチを一番奥まで踏み込んだ時の、一番奥を5mm手前にします。私は変化を殆ど感じませんでした。でも、シフト操作が1/100秒単位では早くなっているのかなぁと思います。かんたん度:★★★★★部品スズキの純正部品、09321−06033を... 2022年04月10日 スイスポ カスタム