概要
ディーラーで新車を買った際に10万円分のオプションが無料になるという特典がありました。本来ならオプションは無しにしたいところですが、コスパの高いであろう10万円分のオプションを選びました。
そのオプションの詳細と使用してみたレビューを記載したいと思います。
私が取り付けた純正オプション約10万円分の内訳はこちらになります。
オプションのレビュー
フロアマット(ジュータン)
14,795円
さすがに、フロアマットは何かしら付けておかないと乗り出してすぐにフロアマットがない状態で運転することになってしまいます。安全上は問題ないと思いますが、フロアが汚れてしまう可能性があります。
納車日が雨ということを考えるとフロアマットはあるべきです。フロアマットは5種類ラインナップされていて、一番安い物を選びました。しかしながら、もっと高いのにしておけばよかったと後悔しています。一番安いものは写真では凹凸がある感じですが、ほとんど柄がないです。
スイスポの内装はほとんど黒いので、106番みたいなアクセントカラーがあっても全然問題ないと思います。差額は5000円しか無いので106番を選んでおくのが良かったです。
比較対象としては、17,000円ぐらいでMonsterのフロアマットが売られています。質感やサイズ感も良いらしいです。これは後ほど買い換えるかもしれません。
ETC2.0 (ビルトイン)
40,920円 + 3,685円(取付費用)
納車してすぐに高速に乗りたいし、どうせETCをつけるなら道の駅に途中下車できるちょっと高いけどETC2.0を選んでおこうと思って選びましたが、大変後悔しています。
よくよく調べると、ETC2.0の意味って殆どないからです。途中下車によるメリットはありますが、初乗り運賃って160円らしいのです。また、途中下車によって高速道路の100km以上の割引がありますが、それを使うときには途中下車をしないように気をつけるだけで良いかなと思います。
長距離割引とは
「100kmを超える走行の場合、100kmから200kmの部分については25%割引、200kmを超える部分については30%割引」
以下のサイトでETC2.0について解説してある内容がとても説得力があります。
実際のところ、頻繁にロングドライブをする人を除けば、あの交通情報を煩わしいとまで思うこともなく、デメリットにも感じないかもしれない。ただ、圏央道をある程度利用しないなら、ETC2.0のメリットはほとんどない。
https://bestcarweb.jp/feature/column/254306?prd=2
こちらの記事では新車に取り付けるにはETC2.0 一択と書いてありますが、説得力に欠けます。
どうしてもETC2.0が欲しい場合は、Amazonで16,000円ぐらいで買って、近くの車屋に持っていって5000円ぐらいで取り付けてもらうのが安くて良いです。納車後すぐに高速道路には乗らなければ良いだけです。
また、ETC2.0の取り付け促進のために年がら年中キャンペーンを行っているので、ディーラー取り付けを希望する場合は、一度納車してから、別にこちらを利用したほうが1万円お得です。
イルミネーション類
39,820円
部品代で考えると1000円程度の代物です。はい。ほとんど手間賃かと思います。
内張りを剥がして、内装に穴を開けてLEDを設置して、スイッチを取り付けるという一連の作業が面倒なので買いました。
写真では結構明るく見えますが、実際は三分の一ぐらいの光量です。LEDの光量が足りないので寂しい感じなので追加でLEDをつけると思います。追加で付けるときには既存の配線から枝分かれするだけなので手間がかなり減らせると思います。
コメント