Carrozzeria FH-8500DVS FH-8500DVSの取付け方法を解説!初心者でもカーナビをDIYで設置 概要純正オプションでスイスポにカーナビを付けていなかったので自分でナビを取り付けます。カーナビって線がいっぱいあって難しそうに見えますが、見た目以上に簡単です!(同じ色の線につなげるだけ)買ったものは、パイオニア(Carrozzeria)の... 2022年03月08日 Carrozzeria FH-8500DVS
スイスポ カスタム zc33sのサイドブレーキカバー取り付け 概要スイスポのサイドブレーキ自他は樹脂素材でできています。触った感じも樹脂っぽいかんじで安い感じは出てしまいます。まぁ、普通なので利用に関しては全く問題ありませんが、人間が頻繁に手に触れるところの質感を高めるのは満足度が高いのでカスタマイズ... 2022年03月07日 スイスポ カスタム
購入検討 zc33sに取り付けた純正オプションとレビュー 概要ディーラーで新車を買った際に10万円分のオプションが無料になるという特典がありました。本来ならオプションは無しにしたいところですが、コスパの高いであろう10万円分のオプションを選びました。そのオプションの詳細と使用してみたレビューを記載... 2022年03月03日 購入検討
スイスポ カスタム スイスポのフロントエンブレム「S」を黒に塗装します 概要以下の記事で、フロントグリルに付いている、「S」マークのメッキでできているエンブレムを取り外しました。取り外したフロントエンブレムを塗装します。既製品を買うとちょっと高いので自分で塗装してみます。もし、塗装に失敗したら社外品を買えばよい... 2022年03月02日 スイスポ カスタム
スイスポ カスタム 車のエンブレムマークの外し方を解説します。無料で綺麗にできます。 概要スイフト・スポーツのリアに貼ってあるエンブレムを剥がします。フロントのエンブレムも同じように剥がします。エンブレムを剥がすキットが売っていますが、使わないでもできました。難易度★動画での解説はこちら方法よくある方法は、ヒートガンで温めて... 2022年03月01日 スイスポ カスタム
高速道路 首都高のおすすめ周回コースを3つピックアップしました 概要以下の記事で、首都高で周回できるコースを紹介しました。この記事では、おすすめのコースをピックアップして紹介します!俗に言う「ルーレット族」はC1と湾岸、横羽線、深川線あたりを使った周回コースを使ってぐるぐるしています。おすすめ1都心環状... 2022年02月28日 高速道路
日記 スイフトスポーツでも慣らし運転は必要! 背景最近の車は慣らし運転は不要だとか聞きます。今回もディーラーからは慣らし運転に関しては特に何も言われませんした。実際のところどうなんでしょうか?慣らし運転は必要!以下の記事を見ると、やはり新車の直後は金属片がオイルに混じるようです。ちなみ... 2022年02月26日 日記
日記 セゾンからチューリッヒへ自動車保険を切り替えました 今までインプレッサの自動車保険は、73,850円/年です。概要は、車両保険は無し(つけられなかった・・・)。個人賠償あり。って感じのオーソドックスな感じです。割引は、早期割引やインターネット割引、30歳以上という感じのは適用されているのです... 2022年02月24日 日記
動画 スイフトスポーツで慣らし運転。首都高を100km乗ってきました。高速代は300円! 今回は、首都高渋谷線の高樹町から入って、霞が関で出てます。距離的にも3kmぐらいしか無いので最小料金の300円で乗れます!(2022年4月1日から、深夜割引が始まったので深夜であれば260円です!)慣らし運転のときの車載動画を撮ったので載せ... 2022年02月22日 動画