スイスポ

スイスポ カスタム

zc33sのエアクリボックスを加工して吸入空気の通りをよくする

概要Xでエアクリボックスの抵抗となっていそうな部品を切除することによって全回転数領域でトルクが上がるらしいということでやってみました。施工方法ますばエアクリボックスを外します。図の紫色の部分を外すだけで箱が外れます。ホースバンドも外す必要が...
スイスポ カスタム

スイスポの純正ホイールにホイールアクセントを付けてみました

概要社外ホイールを検討中ですが、純正ホイールが十分軽量なので取り替える理由があまりなくて困っています。見た目がいまいちという点が大きな理由ですが走行には影響無いので。ホイールアクセントを付けている写真を見たら、意外とかっこよいなと思ったので...
スイスポ カスタム

zc33sのクラッチペダルクッションを交換する方法

概要クラッチを一番奥まで踏み込んだ時の、一番奥を5mm手前にします。私は変化を殆ど感じませんでした。でも、シフト操作が1/100秒単位では早くなっているのかなぁと思います。かんたん度:★★★★★部品スズキの純正部品、09321−06033を...
入門・基本

首都高 都心環状線 C1 内回り(反時計回り)入門

概要C1の周回方法が写真で紹介されていますが、実際にいざ走ろうとなると不安かと思います。写真での紹介より動画で紹介したほうがわかりやすいと思ったので動画にしました!内回りのほうが外回りより難易度が低いです。おまけスイスポの慣らし運転を首都高...
スイスポ カスタム

zc33sのサイドブレーキカバー取り付け

概要スイスポのサイドブレーキ自他は樹脂素材でできています。触った感じも樹脂っぽいかんじで安い感じは出てしまいます。まぁ、普通なので利用に関しては全く問題ありませんが、人間が頻繁に手に触れるところの質感を高めるのは満足度が高いのでカスタマイズ...
スイスポ カスタム

車のエンブレムマークの外し方を解説します。無料で綺麗にできます。

概要スイフト・スポーツのリアに貼ってあるエンブレムを剥がします。フロントのエンブレムも同じように剥がします。エンブレムを剥がすキットが売っていますが、使わないでもできました。難易度★動画での解説はこちら方法よくある方法は、ヒートガンで温めて...
日記

スイフトスポーツでも慣らし運転は必要!

背景最近の車は慣らし運転は不要だとか聞きます。今回もディーラーからは慣らし運転に関しては特に何も言われませんした。実際のところどうなんでしょうか?慣らし運転は必要!以下の記事を見ると、やはり新車の直後は金属片がオイルに混じるようです。ちなみ...
購入検討

ディーラー在庫車(黒)セーフティーサポート付きを注文しました

概要こちらの記事では、どこで買うか検討しましたが、結局どこで何を買ったかを書きます。何を買ったかディーラー在庫車セーフティーサポート付き色は黒保証とかサポートのオプションはほぼ無し。サーキットを走るのでディーラーメンテナンスがあっても利用し...
購入検討

スイフトスポーツ(zc33s)の見積もりと納期を確認

ディーラーの在庫車スズキでは在庫車というのがあります。扱いは新車です。受注生産ではなく、すでに生産されていて、未登録の車があるので早く欲しい場合は「在庫車」でと伝えれば、在庫車があるかどうか調べてくれます。逆に色は選べ無いので何色でも良くて...